りんご狩り
11月 7日 (日曜日) 10:30~14:30秋晴れの中リンゴ狩りイベントを開催しました。参加者は16名と犬1匹でした。

(1)初めに友清リンゴ園に集合し、広い園内でリンゴ狩りを楽しみました。手入れが行き届いてリンゴ1本の木から沢山の美味しい実を付けて驚きでした。

(2)それぞれリンゴ狩りを満喫した後、原田尚美さんの手配でお借りした昼食会場でランチを摂ることになりました。原田さんからシードル進捗状況の報告がありましたが、原田さんが壁を乗り越えて道が開けるようにと念じました

(3)それからSLを見に徳佐駅の向こう側に行きましたが県外ナンバーの車も多かったです(因みに宮野の私の家は山口線の線路から100mぐらいで、遮るものは何も無く故人となった家内の父が元国鉄SL機関士で、家の前を通るときには意識的に汽笛を鳴らして走っていました)
(4)それから船平山に向かいました。360度の美しい自然の風景が広がっていて癒されました。徳佐地域起こし協力隊の若い白松夫妻もご参加で、健康のためのダンス指導がありました。

(5)最後のコースは願成寺での足湯と買い物で締めくくりました。

(6)私は柿沼さんたちを連れて家内の親戚に向かいましたが不在でお嬢さんに伝言しておきました。その後℡があり、子ども食堂にお米1俵(60㎏)を提供していただいたことのお礼と、夫婦共に千葉大学園芸学部大学院を出ているとのことで次回は、柿沼さん(千葉大学園芸学部)と会える機会を作ります、と℡を切りました。
(7)私は、長井さんの紹介で東京から参加の関さん(日本IBM)を宇部空港に送りました。関さんは、好奇心旺盛で博学、行動的でもあり今後は食育活動を進めていきたいと希望されていました。
(8)家に帰ったら親戚(夫:元財務省中国財務局課長)夫妻が泊まりきており、世話係はちょっと疲れました。
やまぐち応援プロジェクト事務局 徳丸 修