
「やまぐち応援プロジェクト」について
私達は、今から13年前から、本会の前身となる、音楽を通しての異業種交流会「まえむき倶楽部」を開催して、今年(平成26年)3月に第30回を開催しました。
会では、最初に映像による出演者の様子を編集・映写して紹介し、ピアノ、ヴァイオリン、トロンボーン、歌唱などのアーティスト達が10人程度、小学生から年配者までの皆さんが音楽発表した後で、ランチ、自己PRするなどして交流を深めてまいりました。開催するごとに、不思議と多くの出会いがあり感動に満ちていました。私達の目的は、アーティストの出演場所と交流機会の提供という応援でしたが、この山口県にも多くの才能を持ったアーティストがいることにも驚きました。


このように、応援を求めているのはアーティストだけではなく、私達一般人も人生の様々な場面ではサポート(応援・相談・協力)が必要です。そこで、私達は、コンセプトとして「応援」「交流」の二つをテーマに、お互い応援し合い、交流を深める活動を展開する「やまぐち応援プロジェクト」を立ち上げました。
音楽アーティストの応援は、その中の1つです。1人でできなくても、協力者がいれば多くの才能は開花し、希望は必ず実現します。その無限な可能性を考えると、この輪をさらに広げていかなければならないと確信するに至りました。
・才能あるアーティストにはサポーターが必要です。
サポーターが企画・運営に関わって出演機会を実現することが必要です。
・同じように我々にも、人生のサポーターが必要です。
ちょっと困ったときにも助けてくれる仲間の協力、応援が必要です。
・私達には、人生の癒しの交流の場が必要です。
想いを語り、価値を共有できる仲間との親睦を深める交流が必要です。
今後は、「やまぐち応援プロジェクト」という新しい会名で、規約に従い、会費制により活動費を捻出し「応援」「交流」の輪を広げていきたいと思います。
ご支援、ご指導のほど、どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
平成26年(2014年)6月29日
代表 徳丸 修